日本の食文化として、長く日本人に親しまれているらーめん。
現在まで地域や食べ方も含めて進化を続け、とてもポピュラーな食べ物として世界にも広がりを見せています。
しかし味の親しまれ方とは裏腹に、その深い創作背景や込められた想いといった
文化そのものについては、まだまだ知られていないのもまた実状です。
私たちはちれんは、文化を含めたらーめん一杯が出来上がるまでのストーリーを大切にし、さらにそのストーリーをらーめんが好きな全世界の方々に知っていただきたいと強い想いを秘めています。
らーめんの事を追求し続ける私たちだからこそ、伝えられるらーめんの文化がある。
そして、魅力溢れるらーめんの文化は今後さらに世界中に広がると信じています。
例えば、はちれんが営業している沖縄県では古くから、豚肉は「鳴き声以外食べる」という考えがあります。豚肉は余すことなく食べられるほど、どの部位にも魅力があるということだけではなく、食べ物を余すことなく大切に扱うという観点にも繋がります。
らーめんにおいても様々な食材の部位を使用することで、旨味に繋がるだけでなく
市場では需要が少ない食材も、無駄にせず美味しくいただくためのスープのパーツになることができます。
このようにスープだけでなく、麺や具材も一つ一つストーリーを秘めています。
味はもちろんのこと調理の背景まで含めて、私たちが育ててきた文化を大切にし、さらなる発展の為にこれからもらーめんに情熱を注ぎ続けます。
稲垣 佑一
経歴紹介
1982年生まれ。
1996年、1998年、1999年の学生時にカナダのサマーキャンプを経験。
高校では国際交流を主に専攻。
2001年9月からロンドンにファッションデザイン勉強のため渡英。
2005年拠点を沖縄へ移す。
2008年からオーストラリアへワーキングホリデーを経験。
帰国後にらーめん業界へ従事し、2009年4月にはちれんをオープン。
現在は日本のらーめん文化を世界に広めるべく活動している。
企業理念
味を通じて幸せを共有
はちれんは高品質な食品を提供し、社会を豊かにすることを目指しています。お客様の笑顔と健やかな生活に、コミットメントすることが企業理念の中心です。
会社概要
商号
株式会社はちれん
創業
2009年4月
設立
2021年8月(法人化)
資本金
300万円
代表取締役
稲垣 佑一
事業内容
飲食業(ラーメン)/ 製造業
従業員数
14名
本社所在地
沖縄県中頭郡読谷村喜名2346-11 読谷村地域振興センター3階
麺屋はちれん
住所
〒904-0302
沖縄県中頭郡読谷村喜名2346-11
(読谷村地域振興センター内3F)
営業時間
昼営業:11:00~15:30
夜営業:17:30〜20:30(金土日のみ)
電話番号
098-958-6471
定休日
定休日無し※売切次第終了
駐車場
駐車場有り
JAの施設内にございますのでお買い物もお楽しみいただけます